◆この動画は、ダイジェスト版です◆
※※動画単品購入の方へ※※
◆ボタンをタップすると、Vimeoの購入サイトが立ち上がります。
◆購入かレンタルかを選択し、動画を入手して下さい。
目次
中級クラス向けレクチャー動画です
サッシ図のチェックは、一人前への登竜門でもあります。なぜなら、サッシだけではなく、その周りの納まりも含めて情報が詰まっている図面の一つだからです。
発注タイミングがどうしても早くしなければいけないため、何よりも早くチェックしなければいけません。だからこそ、ここを抑えれば他の図面が楽になるという、現場の「急所」でもあるのです。
準備をして、コツを掴めば難しくないこのサッシ図チェック。どういう順番で、どこを見れば何をチェックできるのか。実際の図面をもとに解説していきます。今回は、サッシ図チェックの『事前準備編』になります。しっかりとした準備を。
【この動画で学べること】
-動画ダイジェスト-






画像をクリックすると拡大されます
- 担当業者の請負範囲を知る
- 工事を網羅しているのかを確認
- チェック日数の割り出せ
- もらったら、表紙はすぐチェック
- 建具一覧表とキープランをチェック
- 図面チェックの基本的な考え方
- サッシ図チェック、結局何を見るの?
- チェック前に知っておくべき2つのこと