

すぐに始められる現場の効率化
数百〜数千人の受け入れ教育がわずか1本の動画で完了
面倒な新規入場者教育の負担をゼロにします!
難しかった『住宅現場』や『小規模工事』にも手軽に導入できるようになりました!!
皆さん思っていることは同じです。
- 朝の忙しい時間を受入れ教育にとられる
- 途中から来る入場者は正直適当になっている
- 時間がずれると何度も説明しなきゃダメで面倒

正直誰にでもできる業務、誰か代わってくれないかなと思っていませんか?
その教育、動画に任せましょう!
現場事務所がなくても問題ありません。
URLをタップするだけで教育が可能です。
こんなメリットがあります!
- メールやLINEで簡単送信
- 通勤途中にきっちり教育
- 職人会社で送り出し教育
- 無人の現場だってQRをピッ
- 安全対策で、他社より一歩リード!
- 労基署にだってアピールできます!



すぐに始められる現場の効率化
数百〜数千人の受け入れ教育がわずか1本の動画で完了
面倒な新規入場者教育の負担をゼロにします!
難しかった『住宅現場』や『小規模工事』にも手軽に導入できるようになりました!!
皆さん思っていることは同じです。
- 朝の忙しい時間を受入れ教育にとられる
- 途中から来る入場者は正直適当になっている
- 時間がずれると何度も説明しなきゃダメで面倒
正直誰にでもできる業務、誰か代わってくれないかな

と思っていませんか?
その教育、動画に任せましょう
現場事務所がなくても問題ありません。
URLをタップするだけで教育が可能です。
こんなメリットがあります!
- メールやLINEで簡単送信
- 通勤途中にきっちり教育
- 職人会社で送り出し教育
- 無人の現場だってQRをピッ
- 安全対策で、他社より一歩リード!
- 労基署にだってアピールできます!

新規入場者教育動画の制作について
新規入場者教育動画の制作について
料金プラン:基本テンプレート動画(10分程度)の場合
プラン①
初期製作費用0円 月額料金8,800円(税別)
- ダウンロード可能
- 配信可能
- 工期が8ヶ月を超えると動画の再制作(躯体と仕上げで配置が変わる等)を何度でも対応します
※4ヶ月以下の工期の場合は、月額11,800(税別)になります
プラン②
買い切り69,000円(税別)
- ダウンロードのみ
※買い切りでQRコードやURL配布を希望の方は相談ください
- 工事概要説明
- 近隣の状況
- 現場内の配置
- 現場の安全方針
- 産業廃棄物の分別
- 品質管理方針(ISO等)
- 作業所の独自ルール(5種程度)
- 施工サイクル(作業所の定例行事)
- 項目の変更は2つまでとなります
- +3項目以上の追加については、別途見積もりの場合がございます。
- オリジナル動画制作のご依頼は、お問い合わせください。
基本テンプレートサンプル動画はこちら
動画の内容

オープニング

➀工事概要
工事の概要を解説します。 工期・規模・付属棟の紹介など、 職人さんが知っておくべき内容を説明します。

②現場配置・近隣状況
現場付近の状況を解説します。 危険につながる部分を中心に 出入りに関する基本事項を説明します。

③現場内配置
現場内の仮設計画などを解説します。 トイレの場所や路駐禁止か所などの現場の詳細を説明します。 用意いただいた図面を使うことも可能 です。

④現場の安全方針
現場における安全方針を説明します。

⑤産廃の分別
現場での分別を解説します。 産業廃棄物の分別説明のほか、一般廃棄物についても「持ち帰りください」 などの説明をします。

⑥品質・環境方針
品質や環境の会社方針を解説します。 文章が長くなってしまう場合は、 記載のみで文章を読み上げないという方法も選択可能です。

⑦現場のルール
現場特有のルールを解説していきます。 作業時間や喫煙など、独自のルールを解説していきます。

ここに掲載したものが基本ですが、 それ以外にも解説しておきたいこと 逆に不要なものは自由に変えられます。 申込フォームの中に記載しておいて ください。
基本テンプレートサンプル動画はこちら
動画の内容

オープニング

➀工事概要
工事の概要を解説します。 工期・規模・付属棟の紹介など、 職人さんが知っておくべき内容を説明します。

②現場配置・近隣状況
現場付近の状況を解説します。 危険につながる部分を中心に 出入りに関する基本事項を説明します。

③現場内配置
現場内の仮設計画などを解説します。 トイレの場所や路駐禁止か所などの現場の詳細を説明します。 用意いただいた図面を使うことも可能 です。

④現場の安全方針
現場における安全方針を説明します。

⑤産廃の分別
現場での分別を解説します。 産業廃棄物の分別説明のほか、一般廃棄物についても「持ち帰りください」 などの説明をします。

⑥品質・環境方針
品質や環境の会社方針を解説します。 文章が長くなってしまう場合は、 記載のみで文章を読み上げないという方法も選択可能です。

⑦現場のルール
現場特有のルールを解説していきます。 作業時間や喫煙など、独自のルールを解説していきます。

ここに掲載したものが基本ですが、 それ以外にも解説しておきたいこと 逆に不要なものは自由に変えられます。 申込フォームの中に記載しておいて ください。
納品について

納品時にお渡しするもの
- 動画のURL
- 動画のQRコード
- 印刷して貼るだけの案内
以上をメールにて納品します。
モニターに映したい場合も対応可能です

モニターに映すなら、月々2000円の追加料金で機器のリースも行なっております。
納品までの流れ
納品までの流れ
通常2週間での納品になります。
※やりとりに時間がかかると納品が遅れることがあります
申し込みフォームの内容に沿って必要事項を記入してください。
いただいた情報から台本を制作します。
台本を基にデモ動画を制作し、一旦内容の確認をしていただきます。
STEP3のやりとり後、完成動画を納品します。
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせは、以下の2パターンより選択してください。
相談しながら進めたい方
相談しながら進めたい方は下記フォームよりお問い合わせお願いします。まずはご要望をお聞かせください。
\ まずはお気軽にご相談ください /
※新規入場者教育ビデオ制作のご要望にチェックを入れてお問い合わせください
すでに申し込みを決めている方
すでに申し込みを決めている方は下記入力フォームよりご依頼ください。
お申し込み完了後、資料入力のお願いメールが届きますので、ご確認お願いします。