新規入場者教育動画の制作

新規入場者教育動画の制作はお任せください

新規入場者教育動画の制作はお任せください

皆さん思っていることは同じです

  • 朝の忙しい時間を受入れ教育にとられる
  • 途中から来る入場者は正直適当になっている
  • 時間がずれると何度も説明しなきゃダメで面倒

正直誰にでもできる業務、誰か代わってくれないかな

と思っていませんか?

その教育、動画に任せましょう!

現場事務所がなくても問題ありません。

URLをタップするだけで教育が可能です。

こんなメリットがあります!

  • メールやLINEで簡単送信
  • 通勤途中にきっちり教育
  • 職人会社で送り出し教育
  • 無人の現場だってQRをピッ
  • 安全対策で、他社より一歩リード!
  • 労基署にだってアピールできます!
腕組みをする運営者

皆さん思っていることは同じです

  • 朝の忙しい時間を受入れ教育にとられる
  • 途中から来る入場者は正直適当になっている
  • 時間がずれると何度も説明しなきゃダメで面倒

正直誰にでもできる業務、誰か代わってくれないかな

と思っていませんか?

その教育、動画に任せましょう!

現場事務所がなくても問題ありません。

URLをタップするだけで教育が可能です。

こんなメリットがあります!

  • メールやLINEで簡単送信
  • 通勤途中にきっちり教育
  • 職人会社で送り出し教育
  • 無人の現場だってQRをピッ
  • 安全対策で、他社より一歩リード!
  • 労基署にだってアピールできます!
腕組みをする運営者

新規入場者教育動画の制作について

新規入場者教育動画
の制作について

新規入場者教育を動画で提供することで導入現場は時間とコストを節約できます。また、動画は何度でも再生できるため、従業員や訪問者が情報を復習することができます。さらに、新規入場者教育を動画で提供することは、地理的な制限を取り除くことができます。動画をオンラインで配信すれば、遠隔地にいる従業員や訪問者もアクセスすることができます。

まずは、下の2つのタイプからお選びください。

ベーシックタイプ:10分程度のオリジナル動画

以下の基本となる8項目が盛り込まれた新規入場者教育オリジナル動画を作成するプランです。

いただいた資料をもとに現場に合わせた完全オリジナル動画を作成します。

<含まれる内容>主要8項目
  1. 工事概要説明
  2. 近隣の状況
  3. 現場内の配置
  4. 現場の安全方針
  5. 産業廃棄物の分別
  6. 品質管理方針(ISO等)
  7. 作業所の独自ルール(5種程度)
  8. 施工サイクル(作業所の定例行事)

※項目や内容は、変更可能です

サンプル動画

※基本テンプレートによる制作例です

動画の内容

オープニング

➀工事概要

工事の概要を解説します。 工期・規模・付属棟の紹介など、 職人さんが知っておくべき内容を説明します。

②現場配置・近隣状況

現場付近の状況を解説します。 危険につながる部分を中心に 出入りに関する基本事項を説明します。

③現場内配置

現場内の仮設計画などを解説します。 トイレの場所や路駐禁止か所などの現場の詳細を説明します。 用意いただいた図面を使うことも可能 です。

④現場の安全方針

現場における安全方針を説明します。

⑤産廃の分別

現場での分別を解説します。 産業廃棄物の分別説明のほか、一般廃棄物についても「持ち帰りください」 などの説明をします。

⑥品質・環境方針

品質や環境の会社方針を解説します。 文章が長くなってしまう場合は、 記載のみで文章を読み上げないという方法も選択可能です。

⑦現場のルール

現場特有のルールを解説していきます。 作業時間や喫煙など、独自のルールを解説していきます。

ここに掲載したものが基本ですが、 それ以外にも解説しておきたいこと 逆に不要なものは自由に変えられます。 申込フォームの中に記載しておいて ください。

10分前後の動画で内容が8項目というものが視聴者の集中力を考えても最適な尺であると考えて、このようなプランを基本としています。

料金プラン

2種類の料金プランからお選びください。

料金プラン①

初期製作費用0円 月額料金8,800円(税別)

  • ダウンロード可能
  • 配信可能
  • 工期が8ヶ月を超えると動画の再制作(躯体と仕上げで配置が変わる等)を何度でも対応します
  • 4ヶ月以下の工期の場合は、月額11,800(税別)になります

料金プラン②

買い切り69,000円(税別)

  • ダウンロードのみ
  • 買い切りでQRコードやURL配布を希望の方は相談ください

オプションタイプ:3項目以上追加の場合

ベーシックプランの内容に+3項目以上の追加についてはこちらのオプションプランになります。

追加分の費用は別途ご相談させていただきますので、まずはお問い合わせください。

導入事例

以下は現場ラボが実際に新規入場者教育動画を現場に導入した事例を記録したものになります。

ご参考にどうぞ。

納品について

納品について

納品までの流れ

通常2週間での納品になります。

※やりとりに時間がかかると納品が遅れることがあります

STEP
申し込み

申し込みフォームの内容に沿って必要事項を記入してください。

STEP
台本作成

いただいた情報から台本を制作します。

STEP
デモ動画作成

台本を基にデモ動画を制作し、一旦内容の確認をしていただきます。

STEP
動画納品

STEP3のやりとり後、完成動画を納品します。

納品時にお渡しするもの

  1. 動画のURL
  2. 動画のQRコード
  3. 印刷して貼るだけの案内

以上をメールにて納品します。

モニターに映したい場合も対応可能です

モニターに映すなら、月々2000円の追加料金で機器のリースも行なっております。

よくある質問

よくある質問

ひとまず相談しながら制作したいのですが、どのような流れになりますか?

相談しながら進めたい方』用のお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。もし対象の工事だけでも決まっている場合は、工事の概要がわかる資料をいただけるとスムーズです。

すでにお申し込みを決めている方』の問い合わせフォームの使い方を教えてください。

まずはお問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、ご送信下さい。質問やご相談がなければ、メッセージ欄は空白でも構いません。
送信後、資料入力のお願いメールが届きますので、そちらから詳細な制作内容と資料の送付をお願いいたします。

ベーシックタイプとオプションタイプの違いを教えてください。

ベーシックプランは、ご依頼に迷わないよう基本となる8項目をベースに動画を制作するプランになります。もちろん内容は工事ごとのオリジナル動画となります。

オプションプランは、構成や画像などをすべてにおいて、会社独自に制作するプランとなりますので、ご相談に応じてヒヤリングを行いながら進めます。

尚、一般的な現場はベーシックプランで十分対応が可能です。

料金プランの違いを教えてください。

ベーシックプランについて月額タイプ8,800円(税別)、買い切りタイプ69,000円(税別)があります。

月額タイプは、スマホでも見られる現在の主流になるプランで、必要に応じてダウンロードして活用することも可能です。工期が8ヶ月を超える場合は動画の再制作(躯体と仕上げで配置が変わる等)を何度でも対応させていただきます。
買い切りのタイプ②はダウンロードのみ可能になり、再制作の場合は別途料金がかかります。 オプションプランの料金は、ヒヤリングを行ってからのお見積もりとなります。

お問い合わせフォームに添付する資料とはなんですか?

現場で新規入場者教育に使用されている資料のことです。

まずは入力フォームに沿って、基本となる8項目に沿った資料をご添付ください。

説明が不要な項目は添付しなくて結構です。また、他にも説明が必要な内容がある場合は、追加欄に項目に概要をご記入の上、資料をご添付ください。

現場経験のあるスタッフが資料を読み込みますので、まずは思いついた資料を添付してください。

制作にはどのくらいの日数が掛りますか?

通常2週間での納品になります。ただし、こちらからのご質問などに対するご回答をスムーズに得られない場合は、納品が遅れてしまいます。円滑なやり取りをお願いいたします。

添付資料に容量制限はありますか?

最大容量はサーバーにもよると思いますが、10MB(Zipファイル)まで送信できることを確認しました。尚、動画データのご送信はお控えください

料金プラン①の配信可能とは何ですか?

インターネット上に動画が存在しているので、活用の幅が広がることを指します。

例えば、QRコードを現場に貼っておけば、インターネットを介してスマホで教育が可能になります。

例えば、LINEで職人さんにあらかじめ送信しておけば、通勤途中で教育も可能になります。現場専用のホームページで配信したり、YouTubeの限定配信も可能です。

工夫次第でオンラインの強みを活かすことができることが「配信可能」ということです。

納品は、どのようなものになりますか?

動画データを、ネット上で閲覧できるURLQRコードで納品します。メールでの納品となります。

必要であれば、各自でダウンロード(mp4形式)することもできますので、その後DVDに焼いて活用することも可能です。

セキュリティ対策は可能ですか?

ご要望に応じて、以下の対応は可能です。

・動画をご希望のパスワードで保護する
・動画をダウンロードできないようにする
・URLを変えずに内容を変更する

・配信を停止する、削除する

納品後でも対応は可能ですので、必要であればご相談ください。

お問い合わせ

初めてお申し込みされる方へ

基本はベーシックプランで十分満足していただける内容になっております。

動画はいただいた資料をもとに現場に合わせた完全オリジナルでの作成になります。

記載する項目が多い場合はオプションプランに変更していただく場合がありますが、まずはベーシックプランでお申し込みいただければ問題ございません。

相談しながら進めたい方

ひとまず相談しながら進めたい方は下記フォームよりお問い合わせお願いします。まずはご要望をお聞かせください。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
会社名必須
担当者名必須
メールアドレス必須
工事の概要がわかる資料

※工事の概要がわかる資料をいただけるとご相談にスムーズに対応させていただけます
お問い合わせ・質問等の内容
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

すでにお申し込みを決めている方

すでに申し込みを決めている方は下記入力フォームよりご依頼ください。

お申し込み完了後、資料入力のお願いメールが届きますので、ご確認お願いします。

    必須会社名

    必須担当者名

    必須メールアドレス

    任意メッセージ本文 (任意)