


- ITの必要性には気がついているけど一歩踏み出せない
- 実は教えてもらいたいけれどいまさら言い出しづらい
- ITの研修ってどれもレベルが高そうで・・・

自分には関係ないと言い続けてきた「IT」への苦手意識、そろそろ解消しておきませんか?


- ITの必要性には気がついているけど一歩踏み出せない
- 実は教えてもらいたいけれどいまさら言い出しづらい
- ITの研修ってどれもレベルが高そうで・・・


自分には関係ないと言い続けてきた「IT」への苦手意識、そろそろ解消しておきませんか?

その悩み、
施工管理『ベテラン技術者のためのIT入門講座』
が解決します
その悩み
施工管理『ベテラン技術者のためのIT入門講座』
が解決します

本講座の特徴
本講座は、今更聞けない『現場で必要なITの基礎』について学ぶことができます。

最低限おさえておきたい『IT』の基礎がわかります

難しいカタカナは一切使わずに講義が進みます

現場で『IT』をどのように活用すればいいのかがわかります
ITの講座と聞くと難しそうなイメージを持たれがちですが、ご安心ください。
本講座はベテラン技術者の方の悩みをピンポイントで解決することに焦点を当てた内容になっています。
本講座の特徴
本講座は、今更聞けない『現場で必要なITの基礎』について学ぶことができます。

最低限おさえておきたい『IT』の基礎がわかります

難しいカタカナは一切使わずに講義が進みます

現場で『IT』をどのように活用すればいいのかがわかります
ITの講座と聞くと難しそうなイメージを持たれがちですが、ご安心ください。
本講座はベテラン技術者の方の悩みをピンポイントで解決することに焦点を当てた内容になっています。
講座の内容
日程
初日(90分)
- 第1部:Zoom(ズーム)でコミュニケーション
- 第2部:そもそも『ITとは?』
- 第3部:まずは入り口『デジタル化、ICT、IoT』
- 第4部:スッと頭に入る『クラウド、リモートワーク』
- 第5部:まとめ、質疑応答
2日目(90分)
- 第1部:『なぜ現場でITが必要なのか』
- 第2部:現場での活用実例『クラウド』
- 第3部:現場での活用実例『リモート』
- 第4部:現場での活用実例『動画、スマホ』
- 第5部:まとめ、質疑応答
費用:4,000円
両日共の受講でも、どちらか1日だけの受講でも料金は一律4,000円です。

講座の内容

日程
初日(90分)
- 第1部:Zoom(ズーム)でコミュニケーション
- 第2部:そもそも『ITとは?』
- 第3部:まずは入り口『デジタル化、ICT、IoT』
- 第4部:スッと頭に入る『クラウド、リモートワーク』
- 第5部:まとめ、質疑応答
2日目(90分)
- 第1部:『なぜ現場でITが必要なのか』
- 第2部:現場での活用実例『クラウド』
- 第3部:現場での活用実例『リモート』
- 第4部:現場での活用実例『動画、スマホ』
- 第5部:まとめ、質疑応答
費用:4,000円
両日共の受講でも、どちらか1日だけの受講でも料金は一律4,000円です。
講座はZoomを使用します
本講座はZoom(ズーム)を使用してオンラインで開催されます。まずはデジタル化の第一歩としてオンラインミーティングに参加してみましょう。
一番の学びは実際に体験することです。
設定方法はこちらの動画を参考にしてみてください。
申し込みから講座までの流れ
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
※講座開催の1週間前までの受付となります
申し込みが完了した後、事前準備の案内と請求書が添付された登録完了メールが返信されます。
開催2日前のZoomの詳細情報が添付された案内メールが送信されます。
講座当日は開始15分前までにご入室ください。
講師について
講師の武田です。
私は17年間建築現場で戦ってきた技術屋であると同時に、中小企業デジタル化応援隊事業(中小企業庁)のIT専門家でもあります。
YouTubeを通した教育活動やオンライン講義で若手教育の経験を豊富に持っています。
デジタルに詳しい一方で現場にも長年寄り添ってきたので、現場に必要なITについて語ることが可能です。
- 保有資格
- 1級建築士
- 1級建築施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 保有コンテンツ
- YouTube『建設業を持ち上げるTV』
- 現場ラボ
建設現場生産性向上サポート
HT RaisePLAN 代表

講師について
講師の武田です。
私は17年間建築現場で戦ってきた技術屋であると同時に、中小企業デジタル化応援隊事業(中小企業庁)のIT専門家でもあります。
YouTubeを通した教育活動やオンライン講義で若手教育の経験を豊富に持っています。
デジタルに詳しい一方で現場にも長年寄り添ってきたので、現場に必要なITについて語ることが可能です。
- 保有資格
- 1級建築士
- 1級建築施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 保有コンテンツ
- YouTube『建設業を持ち上げるTV』
- 現場ラボ
建設現場生産性向上サポート
HT RaisePLAN 代表

明日から後輩に胸を張れます
本講義を視聴することで現場で必要なITの基礎がしっかり身につきます。
もう現場で『気にしないフリ、興味がないフリ、聞こえないフリ』をする必要はありません。
たった2日の講座で、その後ずっと役に立つ『ITの知識』を身につけてください。
明日から後輩に胸を張れます
本講義を視聴することで現場で必要なITの基礎がしっかり身につきます。
もう現場で『気にしないフリ、興味がないフリ、聞こえないフリ』をする必要はありません。
たった2日の講座で、その後ずっと役に立つ『ITの知識』を身につけてください。