【建設現場/働き方改革の事例】現場のライブ配信

本記事では、現場ラボが行った現場の働き方改革11の施策の中の事例【現場のライブ配信】について紹介します。

施策の概要
  • 初期導入コスト:200,000円程度
  • 必要なもの:YouTube設定、Webカメラ、モニター、パソコンリース
  • 時間:削減は特になし
  • コスト:200,000円程度増

これ単体での削減効果はありませんが、他の施策を支える重要な要素の一つです。現場を確認できるようなWEBカメラを設置し、ライブ映像としてネット配信する方法です。

基礎や躯体の工事を進めているうちは屋外のカメラだけで稼働し、内外装が始まってきた段階で屋内にもカメラを設置することが理想です。

よく「何のために配信するの?」という質問がきます。この施策の本質は、いつでもどこでも現地の状況が確認できるという「情報量」にあります。

今回は、【現場のライブ配信】について、基本的な使い方とメリットやデメリット、そして応用的な使い方までお話していきます。

目次

導入の基本

WEBカメラは一般のカメラとは違い、配信専用のものとして売っています。方法は2つあり、YouTubeの限定配信や専用サービスを利用する方法と、カメラそのものにURLがあるものを利用する方法があります。

おすすめはYouTubeを使った配信。ただ、通信が止まったりするたびにURLが変更されるのが難点ですが、無料は強み。有料サービスは非常に高価ですので試験導入にはむきませんが、価値がわかった段階で切り替えるのもよいと思います。

屋外では現場全体が見渡せる場所に設置し、内部は出入口や主要室に設置。目的は「なんとなく現場の状況がわかる」こと。現場を細かく確認する必要はないのです。

メリット

➀現場でも出先でも、どこにいても現場の進捗を確認できる
②施主や監理も見ることができ安心感を与えられる
③職人さんが入るタイミングを、職人さん自ら確認ができる
④会社や遠方からの遠隔管理や、上司の状況確認に役立つ
⑤搬入や進捗がわかり、現場事務所から現場に行く回数を減らすことができる

デメリット

➀施主によっては公開を嫌うため、限定公開などの設定を知っておく必要がある
②職人同士で勝手に広め、予期せぬトラブルもあり得る
③整理整頓をしっかりしないと、いらぬクレームがくることもある
④見てもらうための周知方法を工夫しないと、誰も見られなくなる

応用的な活用方法

・少し未熟な責任者のために、先輩が現場をフォローすることができるのもおすすめ
・自分が休みの間のトラブルも、現地を見ながら電話で応対できる
・今後紹介する、リモート管理やホームページ活用、オンライン事務などと連携することで、より幅広い活用を見込むことができる。
・施主のホームページに掲載することもでき、イメージアップにつながる

ポイントとまとめ

本記事では、現場のライブ配信による効果や導入方法、メリット・デメリット、応用的な活用方法について解説しました。

現場のライブ配信とは、インターネットを介して現場の生中継を行い、どこでも誰でも現場を見ることができる状況を作ることです。導入でき、安価に始められることができます。また、現場での業務削減にもつながり、期工の短縮や残業の減少にも繋がります。

ただし、現場の生中継は単体では効果がないため、他の業務効率化ワークフローと組み合わせて導入する必要があります。 一例として、センサーを活用した進捗管理が挙げられます。作業の状況をリアルタイムで把握することができ、作業者同士でコミュニケーションを取りながら、作業の進捗管理を行うことができます。また、遠隔地からでも現場の状況を把握することができるため、企業の管理者が遠隔地から作業を監視することも可能となります。

現場のライブ配信の基本的な導入方法は、現場に設置されたカメラから映像を配信する方法です。一般的なwebカメラを使った無料の方法や高額なカメラを使った方法があります。運用方法についても、足場の設置や出入り口の設置などが紹介されています。この方法により、現場の状況をリアルタイムで確認することができるため、現場スタッフや管理者にとって安心できるメリットがあります。通信トラブルや諸費用なども存在するため、注意が必要です。

また、センサーを活用した進捗管理についても、リアルタイムで作業の進捗状況を把握できるため、管理者や作業者同士のコミュニケーションがスムーズになり、作業の効率化につながるとされています。活用することで、現場での作業者の負担軽減や、現場責任者のフォローが可能となり、作業者のモチベーション向上につながるとされています。

注意点は、センサーを活用するクラウド、プライバシーや個人保護情報の問題あるということです。また、センサーの配信方法に関しても、まだ確立されていない部分があるため、適切な配信方法を選択する必要があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次