【施工管理の必須スキル】リーダースキルとは? 話を聞く力で現場をまとめる3つのコツ

「【施工管理の必須スキル】リーダースキルとは? 話を聞く力で現場をまとめる3つのコツ」の見出し画像

今回は、「施工管理が身につけるべきスキルシリーズ」の第5弾、リーダースキル編です!

リーダースキルと聞いて、「人を引っ張るカリスマ性」を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、施工管理に必要なリーダースキルは、少し違います。この記事では、その具体的な違いや、リーダースキルをどう身につけるかを深掘りしていきます。これを読めば、あなたも現場で一目置かれるリーダーになれるはずです!

この記事を書いた人

腕組みをする運営者

株式会社 RaisePLAN 代表取締役

武田 祐樹(たけだ ひろき)

【これまでの活動】

  • 総合建設業に17年在職後、独立起業。
  • 建設現場の生産性向上支援や施工管理の教育支援を展開。
  • 中小企業デジタル化応援隊事業(中小企業庁)のIT専門家。
  • YouTube音声配信Instagramメールマガジンなどで情報発信を行い、電子書籍の出版やオンライン講師、オンラインセミナー活動に積極的に取り組む。
  • 建設業の現場効率化の仕掛け人としてAbemaPrimeに出演(2023年3月)。
目次

施工管理におけるリーダースキルの重要性

施工管理は、現場という大きな組織をまとめる役割です。場合によっては、数百人、時には数千人を指揮することもあります。そんな状況でリーダースキルがないと、現場は混乱し、進捗が滞ることも。それだけに、施工管理者にとってリーダースキルは欠かせないスキルです。

ただ、ここで重要なのは、カリスマ性でグイグイ引っ張るリーダーではないということ。施工管理に必要なのは、全員が100%の力を発揮できる環境を作るリーダーです。

では、具体的にどうすればそんなリーダーになれるのでしょうか?ここで紹介する3つのポイントを意識すれば、自然とそのスキルが身についていきます。

話を聞いて否定しない

まず、リーダーとしての大前提は、話を聞いて否定しないことです。これは非常に重要なポイントです。例えば、後輩や部下が相談に来たとき、つい「それは違う」とか「なんでそんなこと考えたの?」と言ってしまうことがありますよね。しかし、これでは相手はもう相談してこなくなってしまいます。

皆さんも、誰かに相談したときに途中で否定された経験があるかと思います。その時って、「もうこの人には話さない」と感じたのではないでしょうか?リーダーとしては、相手の意見をしっかり最後まで聞くことが何よりも大事です。これにより、現場で信頼関係が築かれ、結果として人が動きやすい環境が生まれます。

さらに、否定してしまうと選択肢が狭まることもあります。現場では、いろいろな選択肢がある中で最善策を選ぶ必要があります。だからこそ、すべての意見を大切にし、どんな可能性も否定せずに受け入れることが、リーダーとしての第一歩なんです。

方法ではなく「意味」を伝える

次に大切なのは、具体的な指示ではなく、「なぜそれをやるのか」という意味を伝えることです。現場で「これをこうやって」と指示だけを出してしまうと、そのやり方しかできない人材が育ってしまいます。

例えば、「なぜこの工程が必要なのか」「この結果をどう生かすのか」といった**「目的」や「意味」**をしっかり伝えることで、相手が自分で考え、最適な方法を見つけられるようになります。リーダーは、ただの指示者ではなく、考える力を引き出すサポーターであるべきです。

「どうすれば相手が自分で考えるようになるか」を意識し、相手の成長を促す言葉をかけることで、チーム全体のスキルも底上げされ、結果として現場全体がスムーズに回るようになります。

全てを自分の責任として捉える

リーダーとして、現場で起きるすべての出来事を自分の責任として捉えることが重要です。何かミスがあったとき、部下や同僚を責めるのではなく、「自分の伝え方が悪かったのかもしれない」「もう少し説明を工夫できたかも」と考えることが、リーダーとしての成長につながります。

施工管理においては、周囲がミスをした場合でも、自分の責任として受け止める姿勢が、信頼関係の構築に繋がります。また、この姿勢を持つことで、現場全体に「リーダーがしっかりしている」と安心感を与え、チームが一体となって動きやすくなります。

リーダースキルの実践方法

ここまで紹介した3つのポイントを押さえれば、施工管理に必要なリーダースキルは自然と身についていきます。しかし、スキルを磨き続けることが大事です。そこで、リーダースキルをさらに高めるための実践的な練習方法を紹介します。

その方法は、「自分でやるから」と言わないことどんなに簡単な作業でも、他の人に任せることで、相手の成長を促し、自分自身もリーダーとしての力を磨けます。自分でやってしまうのではなく、いかに周りの人に動いてもらうかを考え続けることが、リーダーシップの鍵となるんです。

まとめ:施工管理はチームで成し遂げる仕事

施工管理におけるリーダースキルは、全員が100%の力を発揮できる環境を作ることがポイントです。話を聞いて否定せず、意味を伝え、全てを自分の責任として捉える。この3つを意識して日々実践していくことで、現場を円滑に回し、チーム全体を成功へ導けるリーダーになれます。

どんな大きな現場でも、このリーダースキルさえあれば、必ず乗り越えられます。ぜひ、今日から意識してみてください。施工管理の現場はあなた次第で大きく変わります!

施工管理の必須スキル第6弾

施工管理の必須スキルまとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次