【建設業DX/現場効率化】ペーパーレス化の本質とは【デジタル化への第一歩】

「デジタル化の第一歩ペーパーレス化」の見出し画像

建設業界のデジタル化に関する議論は、なかなか進展していないと言われています。多くの人が「建設業はデジタル化はできない」と口にする一方で、それらの発言の多くは実際に試してみたわけではない人たちから出ているのではないかと私は考えています。

デジタル化の代表的な取り組みとして挙げられるのが「ペーパーレス化」です。一見すると初歩的な取り組みのように感じられ、業界を変革するためには効果的な手段とは思えないかもしれません。

しかし、私はここでペーパーレス化の重要性について話したいと思います。

言ってしまえば、ペーパーレス化の本質は単に紙をなくすことではないのです。

この記事を書いた人
腕組みをする運営者

武田祐樹(たけだひろき)

総合建設業に17年在職し、官民問わず数多くの実績を積む。

現在はオンラインを中心に活動し、中小企業デジタル化応援隊事業(中小企業庁)のIT専門家としても活動。YouTubeや音声配信、Instagramなどで情報発信を行い、電子書籍出版やオンライン講師、オンラインセミナー活動も積極的に行う。

2023年3月には、建設業の現場効率化の仕掛け人としてAbemaPrimeに出演

保有資格

  • 1級建築士
  • 1級建築施工管理技士
  • 1級土木施工管理技士

建設現場生産性向上サポート
HT RaisePLAN 代表 

目次

ペーパーレス化の本当の意味

ここで現場でのペーパーレス化はどういうものがあるのか、事例を挙げてみましょう。

例えばKYミーティング日報だったり、新規入場者アンケートだったり。そういう日々増え続ける紙ベースの書類をデータ化することによって、印刷も不要、綴じたり整理したりも不要にできます。安全パトロールも簡素化できますよね。

「ペーパーレス化」と聞くと、とにかく資料をデータにしていくことによって、「紙をなくすこと」が最重要であると思っている人は非常に多くいます。

だからこそ「紙代なんてたかが知れている。ペーパーレス化なんて意味がない」と思ってしまう人が後を絶たないわけです。この発言は正直絶望します。

なぜなら【ペーパーレス化の本当の意味】はそんなもんじゃないから。それは本質を理解できていないということなのです。

もし今後デジタルを活用できるかどうか。ITを活用していけるかどうか。それは、このペーパーレス化をできるかどうかに、全てかかっているのです。・・この意味わかりますか?

「ペーパーレス化」をすることは「紙をなくすこと」が本質ではありません。

「データ化すること」が本当の目的なのです。

ペーパーレス化のメリット

紙は物質であり、移動する際には人間の手が必要です。紙は簡単に汚れたり破れたりしてしまい、一度損傷が生じると再利用することはできません。また、増やすことや書き換えることも容易ではありません。

一方、データは情報そのものであり、現代ではインターネットの普及により瞬時に移動することが可能です。データは容易に複製し、編集することもできます。そして、データ化された情報はいつでもどこでも利用でき、活用することができます。紙である場合には制約があり、限定的な活用しかできないと言えます。

例えば、社内共有システムの導入、5G技術の採用、AIやロボット技術の活用など、働き方を変革するためにこれらの技術を活用したいと考えることがあるでしょう。

しかしこれらの技術はすべて「データ」が存在しなければ活用することはできません。つまり、資料が紙である限り、日本がどれほど進化しようとも、こうした技術は活用することができないのです。あなたは活用する権利を持っていないのです。

つまり、ペーパーレス化を軽視している場合、世の中の技術の進歩とあなたの働き方は「完全に無関係」になってしまうのです。あなたは技術の進化から切り離され、取り残されてしまうのです。

デジタル化の第一歩「ペーパーレス化」まとめ

ペーパーレス化は、今加速的に進歩しているデジタル技術の入り口です。古いものや遅れたものではありません。むしろ、このハードルを乗り越えることが急務なのです。

ペーパーレス化を実現することで、デジタル技術を活用するための「入場券」を手に入れることができます。そして、その先には数多くの選択肢が待っています。

もう遅れることはありません。今こそ大きな一歩を踏み出し、ペーパーレス化に向けた取り組みを始めましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次